在宅研修プログラムについて
プログラムの概要
- 研修協力機関
- ①麻生飯塚病院 ②頴田病院
- 研修プログラムの特徴
- 松口循環器科・内科医院は、平成11年に地域の循環器疾患を罹患している患者のために設立した医院である。
外来診療を行う中、高齢化が進み、地域のニーズに応えるべく在宅医療を開始した。重症心不全、末期がん、人工呼吸器装着患者、胃瘻栄養を行う患者、様々なカテーテル管理を行っている患者など、在宅医療のあらゆる局面に対応する医療施設である。
特に、慢性心不全の緩和ケアには開院当初より力を入れており、最近ようやく日の目を浴びてきた分野である。全国に先駆けて心不全をtotal(急性期~慢性期~緩和ケア)で管理できる循環器内科医院であると自負している。
指導医 松口武行は、教育活動に関して豊富な経験を有しており、特に卒後教育・研修の育成に尽力し、その結果が研修医に支持される麻生飯塚病院であり、総合診療科である。
松口循環器科・内科医院は、福岡県内でも屈指の在宅医療研修機関であり、当院で研修する医師は豊富な症例数・内容・十分満足のいく充実した時間を過ごしてもらえると確信している。
- 研修において特に力を入れている領域について:
-
- 1. 緩和医療
- 痛みの評価をし、適切なNSAIDs・オピオイド・鎮痛補助薬の導入を学ぶ。がん性症状や重症心不全の緩和ケアを学ぶ。
- 2. 老年医学
- total(初期~中等度~末期)で、認知症のケア・治療を学ぶ。褥瘡のケア・治療を学ぶ。
- 3. 内部障害
- 神経難病や呼吸不全(特に慢性心不全)の管理を学ぶ。
- 4. 在宅医療の諸相
- 在宅医療の導入、急性期の対応、在宅での看取りを学ぶ。
- 5. 在宅医療の質改善
- 地域連携・病診連携へのアプローチを学ぶ。
施設概要
外来人数(一日平均)
120名(2014年度)
在宅看取り数(年間)
約80名(2019年度)
関連施設・事業所
同一法人内に訪問看護ステーション・市内訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所有り
在宅で実施可能な手技
診断(検査)
(自宅)
- ・心電図検査
- ・超音波検査
- ・血液ガス検査
- ・血液検査
- ・尿検査
- ・細菌培養
(外来)
- ・X線検査
- ・超音波検査
- ・心電図検査(ホルタ―・運動負荷)
- ・骨密度検査
- ・血液ガス検査
- ・血液検査
- ・睡眠時無呼吸検査
- ・スパイロメトリー
治療
- ・在宅緩和ケア(PCAポンプ使用含む)
- ・在宅酸素療法
- ・在宅人工呼吸器療法(NIPPV・ASV)
- ・気管切開後の管理
- ・経管栄養管理
- ・在宅中心静脈栄養法
- ・消化管・胆道・尿路系の諸カテーテル管理
日本在宅医学会:http://www.zaitakuigakkai.org
松口循環器科・内科医院の
「在宅医療とは?」
当院で働く医師や、当院を知る医師に、
日々、在宅医療に携わる中で
感じていることを聞いてみました。
Dr. 岸 拓弥
国際医療福祉大学大学院医学研究科循環器内科教授
専門医
日本循環器学会専門医・日本心臓病学会上級臨床医・米国心臓協会フェロー
指導医
日本高血圧学会指導医
Dr. 吉田 伸
専門医
内科認定医・家庭医療専門医・認定産業医
指導医
日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医
Dr. 大森 崇史
専門医
内科認定医
総合内科専門医
循環器専門医
医師募集要項
日本在宅医学会、在宅研修施設です。
日本在宅医学会認定専門医を取得しませんか!?
在宅医療を学びたい
循環器クリニックの経験値を上げたい
開業を考えている先生を
積極的にバックアップします!!
お問合せ
下記まで、電話またはメールにてお問合せください。
面接時は履歴書をお待ちください。
見学も随時行っております。お気軽にお問合せください。
松口循環器科・内科医院〒820-0074 福岡県飯塚市楽市131-1
TEL : 0948-26-0800 FAX : 0948-26-0801
メールアドレス : rakuseikai@matsuguchi-c.jp